松平勝男さんの
「試験に役立つ左脳型速読術」、人気らしいね。
すぐに実践できる、試験で効果的な速読法っていうけど
誰でもできるものなの?
本当のことなら、やってみない手はないよね。
もし左脳型速読法を身につけたとしたら、
◎スキマ時間を活用するだけなので、自由な時間も作れる
◎試験時間も余裕が出てくるのでスコアも上げる事ができる
◎外国語の習得にも役立つのでスキルアップに繋がる
◎難関資格の習得が可能になり、転職や独立も夢ではなくなる
◎ワンランク上の高校や大学を目指せるようになる
・・・など、
本を速く読めること以外にも沢山のメリットが得られるんだって。
悪くないのかも。
・
・
・
・
・
・
・
このところ、世界初のコインよりも小さなモノリシックスピーカーがMEMS技術により誕生とかについて気になるんだよね…。
それでは、またね~。